MacOSのローカル環境にRedisをインストールする方法のイメージ画像

MacOSのローカル環境にRedisをインストールする方法

  • 公開日:2019/06/03
  • 更新日:2019/06/03
  • 投稿者:n bit

非同期処理を実装する時に利用するRedis(リモートディクショナリサーバの略)をMacのローカル環境にインストールする方法について解説します。Djangoなどで非同期処理を実装したクラウドアプリを開発する時などには必須の作業です。

  • Python
  • Django
  • サーバ

この記事は約 分で読めます。(文字)

Macのローカル環境にRedisをインストールする方法

RedisをMacOSのローカル環境に構築方法の解説です。Redisのインストール、動作確認まで行います。

Redisのインストール

RedisをMacOSのローカル環境にインストールするにはHomebrewを利用します。まだHomebrewをインストールされていない方は下記のページを参考にして先にHomebrewをインストールしておいてください。

Homebrewのアップデート作業を先に行います。

$ brew update

アップデート作業が完了しましたら次はRedisのインストールです。RedisをHomebrewでインストールするには下記のコマンドを入力します。

$ brew install redis

これでインストール作業は完了です。

Redisを起動する

正しくインストールできているかRedisを起動して動作確認しましょう。

Redisを起動するには下記のコマンドを実行します。

$ redis-server

以下のような画面が表示されれば無事にRedisが起動できています。

1997:C 03 Jun 2019 15:31:38.274 # oO0OoO0OoO0Oo Redis is starting oO0OoO0OoO0Oo

1997:C 03 Jun 2019 15:31:38.274 # Redis version=5.0.4, bits=64, commit=00000000, modified=0, pid=1997, just started
1997:C 03 Jun 2019 15:31:38.274 # Warning: no config file specified, using the default config. In order to specify a config file use redis-server /path/to/redis.conf
1997:M 03 Jun 2019 15:31:38.275 * Increased maximum number of open files to 10032 (it was originally set to 256).
_._
_.-``__ ''-._
_.-`` `. `_. ''-._ Redis 5.0.4 (00000000/0) 64 bit
.-`` .-```. ```\/ _.,_ ''-._
( ' , .-` | `, ) Running in standalone mode
|`-._`-...-` __...-.``-._|'` _.-'| Port: 6379
| `-._ `._ / _.-' | PID: 1997
`-._ `-._ `-./ _.-' _.-'
|`-._`-._ `-.__.-' _.-'_.-'|
| `-._`-._ _.-'_.-' | http://redis.io
`-._ `-._`-.__.-'_.-' _.-'
|`-._`-._ `-.__.-' _.-'_.-'|
| `-._`-._ _.-'_.-' |
`-._ `-._`-.__.-'_.-' _.-'
`-._ `-.__.-' _.-'
`-._ _.-'
`-.__.-'

1997:M 03 Jun 2019 15:31:38.276 # Server initialized
1997:M 03 Jun 2019 15:31:38.276 * Ready to accept connections

今日のdot

Redisのインストールと起動までの手順はHomebrewがインストールできていればすぐに終わります。

brew servicesによるRedisの起動

Redisの起動に関してですが、$ redis-serverはPC起動を毎回行う必要があります。Homebrew側でサービス管理する$ brew servicesコマンドを使えば自動起動させる事も可能です。

一応、基本的なコマンドを紹介しておきましょう。

Redisを自動起動させる

$ brew services start redis

下記のように表示されればRedisが起動されています。

==> Successfully started `redis` (label: homebrew.mxcl.redis)

Redisを再起動する

$ brew services restart redis

下記のように表示されれば再起動完了です。

Stopping `redis`... (might take a while)

==> Successfully stopped `redis` (label: homebrew.mxcl.redis)
==> Successfully started `redis` (label: homebrew.mxcl.redis)

Redisの自動起動を停止する

$ brew services stop redis

下記のように表示されれば自動起動が停止されています。

Stopping `redis`... (might take a while)

==> Successfully stopped `redis` (label: homebrew.mxcl.redis)

Redis起動状況を確認する

$ brew services list
ステータスが「started」または「stopped」になっていることを確認しましょう。他にもbrew servicesで管理しているものがあれば一緒に表示されます。
Name      Status  User Plist

memcached started xx /Users/xx/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.memcached.plist
mysql stopped
redis started xx /Users/xx/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.redis.plist

別のページでDjangoにRedisを使った実際の非同期処理の実装方法について解説します。そちらでは、$ redis-serverを使用しますので既にbrew servicesでRedisを自動起動している場合は自動起動を停止しておいてください。