Djangoで通知メッセージを利用する(メッセージフレームワーク)
Djangoのテンプレート内でプロセスの実行結果を通知メッセージとして表示させる『メッセージフレームワーク』について解説します。ユーザが行ったアクションに対して成功(success)やエラー(error)などの通知メッセージを返すことができます。
Djangoのテンプレートで浮動小数点数の小数点以下を丸め
Djangoのテンプレート内で浮動小数点数を扱う際にFloatFieldの値をそのまま出力すると小数点以下の桁数が多い時は見にくい。今回はそのような浮動小数点数の数値データの小数点以下を丸める(≒四捨五入)方法の解説です。
Djangoのテンプレートで数値に3桁のカンマ区切りを自動で入れる
Djangoのテンプレート内で数値データを扱う際にIntegerFieldやFloatFieldをそのまま出力すると桁区切りがないため人間には見にくい状態になります。今回はそのような数値データを人間でも扱いやすい3桁区切りを入れる方法の解説です。
DjangoのModelFormのフィールドをhidden属性にする方法
Djangoでユーザの手間を減らすため直接フィールドへの入力をさせない場合や、隠しinput属性でデータを受け渡したい場合などにModelFormのフィールドをhidden属性にする方法を一括と個別の2種類解説します。
Djangoで読み込むテンプレートを条件分岐させる方法
ユーザに合わせて表示させる内容が大幅に変わる時、読み込むテンプレートも条件分岐させたいことありますよね。今回はスーパーユーザ、ログインユーザ、未ログインユーザの3パターンで条件分岐させて読み込むテンプレートを変更させる方法を解説します。
Djangoのテンプレート内で計算(加算・減算)する方法
Djangoのテンプレート(template)内で加算や減算等の計算をする方法の解説。テンプレート内で出力する数値データに新たな数値を足しあわせたり引いたりするときに有効です。
Django入門|複数のvalueでクエリセットから一括取得する方法
Djangoで、複数のvalueでクエリセットを一括取得したい場合があります。そのような時『__in』とリスト形式にしたvalueでクエリセットをフィルタリングして取得する方法を解説します。
DjangoのListViewにページネーションを実装する
Djangoのリスト形式(ListView)で投稿内容が増えてくるとページ送りが必要になってきます。今回はListViewで基本的なページネーションを実装する方法を解説します。コピーアンドペーストですぐに使えるサンプルコード付です。
DjangoでUnicode6.0 絵文字を利用するutf8mb4(MySQL or MariaDB)設定
Djangoと、MySQLまたはMariaDBでUnicode 6.0の絵文字を取り扱うには、データベースの文字コードを「utf8mb4」に変更しておく必要があります。基本的にMySQLでもMariaDBでも設定方法は同じです。今回はMariaDBを使った場合の設定を説明しています。
pipでDjangoのバージョンを指定してインストール
Pythonのパッケージの中でも強力なウェブアプリケーションフレームワークであるDjangoをpipでインストールするときにバージョンを指定してインストールする方法を解説。自分の開発環境に合わせたインストールが可能です。
Django入門|models内のデータレコード(object)削除方法
Djangoのmodelsに保存してあるデータレコード(object:オブジェクト)を指定して削除する方法をします。filterで削除したいオブジェクトを呼び出すことで同時に複数削除することも可能です。
Django入門|新規にアプリケーションを追加(生成)する方法
今回はDjangoに新規のアプリケーションを追加する方法を解説します。新規のアプリケーションを作成してプロジェクトファイルに登録し、問題なくプロジェクトファイルが起動できるところまで説明していきます。Django 2.0に対応しています。